Information

【恵比寿/脱毛】生理中のお肌ストレス

ブログ画像

こんにちは
ブラジリアンワックスサロンLULA恵比寿店です。

女性の皆さま、生理中のお肌が不安定になっていませんか?
多くの女性が感じる「生理前~生理中の肌の不安定さ」についてお話しします。

・ホルモンが引き起こす生理中の肌ダメージ
生理中(月経期)は、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンの分泌量が
大きく減少します。このホルモンの低下が、直接的な肌のダメージにつながります。

・肌のバリア機能の低下と乾燥
エストロゲンには肌の潤いを保ち、バリア機能を整える作用があります。
そのエストロゲンが減ることで、肌のバリア機能が低下し、外部からの刺激に敏感になります。

肌が乾燥しやすくなり、赤みやかゆみ、ゴワつきといったトラブルが生じやすくなります。
肌が薄く、デリケートになりがちで、いつも使っている化粧品が刺激に感じることもあります。

・生理前(黄体期)のニキビ・テカリ
生理前はプロゲステロンが増え、皮脂分泌が過剰になります。これが原因で、ニキビや毛穴の詰まり、テカリといったトラブルにも繋がります。

・見過ごせない「心のストレス」が肌に与える影響
生理中は、ホルモンの影響だけでなく、体調不良やメンタル面でのストレスも肌に
大きな影響を与えます。肌は「心の状態を映す鏡」とも言われます。

生理中の肌トラブルは自然なことであり、気にし過ぎず、ゆったりとした気持ちで
過ごすことが大切。
自分の肌を理解し、いつも以上にいたわる「はだおもい」の時期にしましょう。

#恵比寿脱毛
#VIO脱毛  #フェムケア
#眉毛ワックス #アイブロウ
#メンズ脱毛  #ダブル脱毛
#フェイシャルワックス #シュガーリング
#マタニティ脱毛