Information
新着情報
こんにちは!LULA大宮店です!
スキンケアには気を配っていても、滅多に人目につくことのない
お尻のケアは、つい怠りがちになっていませんか??
お尻の黒ずみやざらつきが発生してしまう原因や
自宅でできるお尻の黒ずみのケア方法をご紹介します!
【お尻の黒ずみの原因】
・乾燥
・摩擦や圧迫などの刺激
主にこの2つが原因です。
お尻の黒ずみは→・古い角質を取り除くこと摩擦・圧迫・乾燥からお肌を守ることが大切なポイントとなります。
【自宅でできる黒ずみの予防&ケア方法】
1. 下着や衣服に気を配る
→ 締め付けのきつい下着、サイズの合っていない下着の着用は避けましょう。
ゴムがお肌に食い込んでしまうものは、サイズが合っていない可能性が高く、
擦れを引き起こし黒ずみの原因となります。
2. お尻の圧迫を防止するためのクッションや座布団を敷く&こまめに立ち上がる
→ デスクワークで硬い椅子に長時間座る方は、
お尻を守るためにクッションや座布団を椅子に敷くようにしましょう。
このとき、お尻負担軽減のために、なるべく肉厚なものを
選ぶのがおすすめです。
3. 適切な保湿を行う
→ お尻は肉厚で頑丈そうに見えるかもしれませんが、実は乾燥しやすくデリケートな部位。
お風呂上がりの皮膚は乾燥状態なので、
入浴後はボディクリームやボディオイルなどをお尻にも塗り込み、丁寧な保湿を心がけましょう。
4. 古い角質を取り除く
→ お尻の古い角質を取り除くことで、ざらつきと黒ずみをケアしましょう。
ただし角質を除去しようと、硬いボディタオルでお尻をゴシゴシ擦ってしまうのはNGです。
お尻のざらつきやくすみにはボディ用スクラブを使って不要な角質を取り除くのがおすすめです♪
以上のことを気をつけて美尻を目指しましょう!